About us訪問看護について
訪問看護とは?
訪問看護とは、病気や障がいの為に療養生活が必要な方へ、主治医の指示のもとご自宅に訪問し看護を行います。
また、生活上の相談やアドバイスも行い、ご本人、ご家族ともに安心して在宅での生活を過ごしていただけるようにサポートします。
わたしたちの訪問看護でできること
- 住み慣れた自宅で生活できるようお手伝いします。
- 医療・介護・生活上など困り事など相談していただけます。
- 24時間365日の訪問体制があり緊急時も安心です。
対象となる方
- 要介護・要支援または特定疾患と認定された方
- 医療保険ご利用の方(精神科疾患・医ケア児など)

Serviceサービス案内
健康状態や病状の観察・相談
- 血圧・体温・脈拍などの測定
- 病状の観察・異常の早期発見
- 主治医・多職種との連携、調整
療養上のお世話

医療機器の管理、処置
- 点滴やカテーテルなどの医療処置
- 在宅酸素、人工呼吸器などの管理
- 床ずれ、創傷の処置・服薬管理

療養上のお世話
- 身体の清拭や入浴介助
- 食事、排泄などの介助・アドバイス

ターミナルケア
- 痛みのコントロール、心のケア
- 最期までご自宅で過ごして頂く為のサポート

Features当社の特徴

24時間365日連絡体制
夜間や休日の緊急時も安心

適切なアドバイスで
ご家族の心身の負担を軽減

arukuでは、
ご利用者様お一人お一人の
歩幅に合わせ共に
「歩んでいきます」
Flowご利用案内
介護保険の場合
要介護認定を受けている
はい
いいえ
ケアマネに相談
要介護申請を
受ける
主治医から訪問看護指示書にて
指示を受ける
訪問看護ステーション arukuと契約
arukuご利用開始
医療保険の場合
主治医または訪問看護ステーションに
ご相談ください
主治医から訪問看護指示書にて
指示を受ける
訪問看護ステーション arukuと契約
arukuご利用開始
訪問看護料金
- 介護保険対象の方:原則1割負担
- 医療保険対象の方:1~3割負担(個人負担は人により異なります)
- 自立支援医療(精神通院)や障がい者医療証など公的制度を利用できる場合もあります